直伝水キムチ☆

そしてそして、

先日職場の研修で、

発酵の先生に教えていただいた水キムチ。


f:id:nikonikouta:20170929234952j:image

乳酸菌が糠漬けの16倍だそうです。

 

韓国では、

水キムチの汁を肉の出汁で割って

冷麺のスープを作るそうです。

 

そうすることで、消化しやすく胃に負担がかかりにくくなるそう。

 

なるほど~🙌

 

 

仕込んで二日目。

プツプツ出てきたため冷蔵庫へ。

 

 

自分の気持ちに耳を傾けよう。

今日は自分に投資をする日(^^)

 

とても楽しみにしていたけど、

こんなに素敵な一日になるなんて思ってもいなかった。

 

今日は、職場の研修でお世話になっている方々の講座でした。

 

内容は、発酵と秋を潤す薬膳。

 

お話が面白く、笑いの絶えない時間でした。

お料理や食材のお話も1つ1つが興味深く、

お料理はとても美味しくて、

久しぶりのワクワク。

 

やっぱりワクワクは大切です。

 

どうして今まで色んなことを

我慢してきたんだろう。

 

我慢してきたことって、たぶん一生のうちのどこかでやり切らないと消化出来ない。

 

きっと子どもも同じ。

 

 

自分の気持ちに耳を傾けて、

気持ちに従うことに

少しずつ慣れてきた気がします。

 

素敵な繋がりにとても感謝です。

 

 

 

米づくしのおやつ(^^)

レシピ間違えていたため、

訂正しましたm(_ _)m

 

 

いただいた発芽玄米飴そ~す、で

米粉塩麹のバナナ焼きドーナツを

作ってみました。


f:id:nikonikouta:20170927222423j:image

発芽玄米の米飴、

手間がとってもかかっていそうな

優しい調味料。

 

甘さ控えめだけど、

ドーナツの形してれば

それだけでテンション上がる子どもたち。

 

*材料

米粉 130グラム

アルミフリーベーキングパウダー 小さじ1

 

バナナ 1本

米飴 35グラム

きび砂糖 小さじ1

米油 30グラム

豆乳か牛乳かココナツミルク 100グラム

塩麹 小さじ1/2 

 

1バナナはフォークなどで潰し

ピューレにしておく。

 

2粉類と液体類をそれぞれのボウルで混ぜる

 

3液体ボウルに粉類を合わせて混ぜる

 

4型に流して170度のオーブンで25分焼く

 

5あら熱がとれたら型から外してラップなどに包み、その日中にいただく

 

 

 

 

今日も小1兄は、

クワガタおじさんに

クワガタ虫を貰ってきました。

 

クワガタおじさんは、

夏からずっと

カブトムシやクワガタ虫を

生態系崩れるんじゃないかってくらい

大量に捕まえては

近所の子どもたちに配っています。

 

 

もうすぐ園の申し込みが始まります。

次男

まだ幼稚園か保育園か決めかねています。

 

 

今日も一日お疲れさまでした(^^)

 

増えていく昆虫(・・;)

小1兄は、毎日のように学校で虫取りをして昆虫を持って帰ってきます。

 

今日はとっても嬉しそうに、

 

ショウリョウバッタのメス!卵産みそう!

とお持ち帰り。

 

卵が冷えちゃうから昆虫マットが必要だということで、

急いで昆虫マットを買いに行き、

お家が完成。

 

ついでに

大量のクワガタ虫が生活するお家も、

綺麗に掃除しました。

中から出てくる出てくる。

クワガタ虫の死骸(・_・、)

 

 

 

おやつは、里芋のおはぎです。

里芋が苦手な息子たちも、

里芋おはぎはよく食べます。

 

小豆ときな粉はいつも近所のお米屋さんで購入しているお気に入りのものです。

 

f:id:nikonikouta:20170925231317j:image

はじめまして(^^)

ブログ始めてみました(^^)

暮らしのこと、作ること、子育てのことなど、

書いてみます。





今日は日曜日。

陽射しが暑いくらいの一日でした(^^)

せっかくのお天気だったので、

子どもたちと公園で過ごしました。


鬼ごっこに、サッカー、クワガタカブトムシごっこ。

クワガタカブトムシごっこは2人で遊ぶもので、

クワガタ虫とカブトムシにそれぞれなりきって

戦うとゆう、小1兄が考えた遊びです。


簡単なようで実は結構難しい、身体を張るゲーム。

息子がクワガタ虫、私はカブトムシ。

文章では説明が難しいので省くけれど、

カブトムシはかなり不利。


なにせ、ルールは息子。


しかし、大人気なくも全力で倒しに行きましたよ!